アッパーマス層に到達!!!会社員が成長株と配当株の米国株と日本株でお金持ちを目指します。

アッパーマス層に到達!!!会社員が成長株と配当株の米国株と日本株でお金持ちを目指します。最新の米国株関連、米国文化等役に立つ情報を発信します。ポートフォリオについても研究します。

カテゴリ: 配当金

8月分の配当受け取りを集計しました。
税引き後の受け取り合計は85,923円でした。
税引き前は110,000円くらいとなります。

ベライゾンコミュニケーション(VZ)、オンオーク(OKE)、
日本のリートからの受け取りになります。
9月はこの倍は受け取る予定なので楽しみです。

無題




 無題


7月分の配当受け取りが終わり集計しました。
税引き後の受け取り合計は87,328円でした。
税引き前は110,000円くらいとなります。


無題
7月の配当はアルトリア等からもらえました。

これで日本の銀行株を追加する資金にしたいと思っています。





無題
アルトリア(MO)ですが、Twitterで報告しましたが、
4月14日に200株売っていたので$54で売り抜けていました。30万利益と
日本たばこを買っていたので、そちらでも含み益がでています。
のこりは440株ありますが、もとから配当金目的なのでホールドです。


無題

2022年でもアマゾン(AMZN)、マイクロソフト(MSFT)、テスラ(TSLA)買いましたとか
見かけましたが、そちらは厳しいかもしれませんが、アルトリア(MO)でも利益がだせました。


6月分の配当受け取りが終わり集計しました。
税引き後の受け取り合計は142,651円でした。
税引き前は178,000円くらいとなります。
6月の配当はソフトバンク、武田薬品、野村不動産等からもらえました。
12月分の配当は買い増ししているので、もう少し増える予定です。


 無題


無題



5月分の配当受け取りが終わり集計しました。
アルトリア(MO)は1月、4月、7月、10月が配当月なのですが
4月だけは月末払いなので受け取りは5月となり。
税引き後の受け取り合計は183,806円でした。
2022年年初からは日本株の割合を大幅に増やしていて、6月の配当は
ソフトバンク、武田薬品、野村不動産等からもらえる予定です。
たまたまですが、S&P500が年初来マイナス-16%でていますが、
野村不動産は年初来は20%以上上昇しています。


無題

アッパーマス層の受け取り配当金として
2022年3月ですが、税引き後だいたい60,564円でした。
3月、4月は配当金が多い月ではないですが、6万もらえると
ありがたいです。

無題

エクソンモービル(XOM)株価ですが
3月22日の記事にもありましたが、株価は戻ってきています。ただし最高値を
更新しているわけではありません。

アッパーマス層の受け取り配当金として
2022年2月ですが、税引き後だいたい93,717円でした。


無題

この配当金で、再投資するのか、なにかいいもの食べるのか、レジャーの
足しにするのか考えます。再投資だけだと、なかなか暮らしが豊かに
なったのかどうか実感がわかないからです。


ベライゾンコミュニケーション(VZ)はしばらくは株価は冴えませんが
下落局面では安心してもっていられる銘柄です。$50-$55のレンジで動いている
感じです。

無題

ワンオーク(OKE)株価ですが、52週では最高値更新中、また
75ドル付近をブレイクアウトするかのカップベースを形成中です。
配当金をもらいながら、ここを注目しています。

無題


 

↑このページのトップヘ