カテゴリ: 配当金
アッパーマス層の受け取り配当金87,328円でした。 2022年7月 税引き後
7月分の配当受け取りが終わり集計しました。
税引き後の受け取り合計は87,328円でした。
7月の配当はアルトリア等からもらえました。
これで日本の銀行株を追加する資金にしたいと思っています。
![無題](https://livedoor.blogimg.jp/chandlerkk/imgs/b/c/bcfe3d3c-s.png)
アルトリア(MO)ですが、Twitterで報告しましたが、
4月14日に200株売っていたので$54で売り抜けていました。30万利益と
日本たばこを買っていたので、そちらでも含み益がでています。
のこりは440株ありますが、もとから配当金目的なのでホールドです。
![無題](https://livedoor.blogimg.jp/chandlerkk/imgs/1/3/13e6b589-s.png)
アーモンドと豆腐@almond_to_tofu
アルトリア(MO)を一部利確し(約30万円の利益)、
2022/04/15 23:56:36
JTを追加購入、JTはこれで600株に!!アルトリア(MO)はモメンタムのある銘柄ですが、JTは割安
Trailing P/E Ratioが8.4なので割安と判断しました。😇… https://t.co/bIBbSllPKH
2022年でもアマゾン(AMZN)、マイクロソフト(MSFT)、テスラ(TSLA)買いましたとか
見かけましたが、そちらは厳しいかもしれませんが、アルトリア(MO)でも利益がだせました。
アッパーマス層の受け取り配当金142,651円でした。 2022年6月 税引き後
アッパーマス層の受け取り配当金183,806円でした。 2022年5月 税引き後
5月分の配当受け取りが終わり集計しました。
アルトリア(MO)は1月、4月、7月、10月が配当月なのですが
4月だけは月末払いなので受け取りは5月となり。
税引き後の受け取り合計は183,806円でした。
2022年年初からは日本株の割合を大幅に増やしていて、6月の配当は
ソフトバンク、武田薬品、野村不動産等からもらえる予定です。
たまたまですが、S&P500が年初来マイナス-16%でていますが、
野村不動産は年初来は20%以上上昇しています。
![無題](https://livedoor.blogimg.jp/chandlerkk/imgs/b/7/b759670b-s.png)
アルトリア(MO)は1月、4月、7月、10月が配当月なのですが
4月だけは月末払いなので受け取りは5月となり。
税引き後の受け取り合計は183,806円でした。
2022年年初からは日本株の割合を大幅に増やしていて、6月の配当は
ソフトバンク、武田薬品、野村不動産等からもらえる予定です。
たまたまですが、S&P500が年初来マイナス-16%でていますが、
野村不動産は年初来は20%以上上昇しています。
![無題](https://livedoor.blogimg.jp/chandlerkk/imgs/b/7/b759670b-s.png)