アッパーマス層に到達!!!会社員が成長株と配当株の米国株と日本株でお金持ちを目指します。

アッパーマス層に到達!!!会社員が成長株と配当株の米国株と日本株でお金持ちを目指します。最新の米国株関連、米国文化等役に立つ情報を発信します。ポートフォリオについても研究します。

なんとかアッパーマス層に到達!!!会社員が成長株と配当株の米国株と日本株でお金持ちを目指します。最新の米国株関連、米国文化等役に立つ情報を発信します。ポートフォリオについても研究します。

2024年10月の配当ですが税引き前12万円、税引き後9万円くらいでした。
ほとんどMOからでした。
配当いいですね。
10月になってから、いつくかポートフォリオ変えてみましたが、どうなるか。。



スクリーンショット 2024-11-02 18.33.59






以前のブログでSMCI スーパーマイクロコンピューター買ったといっていましたが、
監査法人が契約を打ち切ったということで1日で30%近い暴落と下落がつづいたため
一旦損きりしました。やはり会計不正のうわさのあるところは近づかないほうが
いいと再認識しました。
AIデータセンター関連でグロース欲しかったので80万円くらいかいましたが、
30万円近くの損きりとなりました。

同時期に買った銘柄でAMZNとSOFIは1ヶ月で30%以上あげていて
順調なので、この差が個別の醍醐味だと思いました。

SMCI スーパーマイクロコンピューター久々に
びびりました。。。。

 スクリーンショット 2024-11-02 18.11.50

スクリーンショット 2024-11-02 18.13.43



2024年10月の配当ですが税引き前21万円、税引き後17万円くらいでした。
JTとファイザー(PFE)からでした。
配当いいですね。
10月になってから、いつくかポートフォリオ変えてみました。高配当株の
MOやPFEをいくつか売って、SOFIやSMCIを買ってややリスクを高めにしました。








2024年8月の配当ですが税引き前27万円、税引き後20万円くらいでした。
20万円くらいはBTIからでした。

スクリーンショット 2024-10-09 22.45.58







↑このページのトップヘ