アッパーマス層に到達!!!会社員が成長株と配当株の米国株と日本株でお金持ちを目指します。

アッパーマス層に到達!!!会社員が成長株と配当株の米国株と日本株でお金持ちを目指します。最新の米国株関連、米国文化等役に立つ情報を発信します。ポートフォリオについても研究します。

なんとかアッパーマス層に到達!!!会社員が成長株と配当株の米国株と日本株でお金持ちを目指します。最新の米国株関連、米国文化等役に立つ情報を発信します。ポートフォリオについても研究します。

Yahoo financeによると主要なストラジストの年末の
ターゲットを格上げしました。


 スクリーンショット 2023-09-19 0.00.24

上記のように、4300から4750のようになっています。AI関連で値上がるようです。
注目です。

モートリーフールでSQについて動画がありました。
こういうのは実際使用していないとわからないことですが、
ブロック(SQ)ですが、使用できないシステム障害が15時間あったのにもかかわらず、
2postくらいで会社の対応をすましているようです。カスタマーサービス等は
よくないようですね。

スクリーンショット 2023-09-16 0.33.56

デジタルペイメント関連で投資するなら、
SQよりFOURもしくはマスターカード(MA)にします。
そっちのほうが強そうなので。。。

5年の株価でもFOURは75%の上昇、SQは-40%です。
スクリーンショット 2023-09-16 0.41.33


マスターカード(MA)はやはり強いですね。デジタルペイメントの銘柄を
選ぶなら、MAでいいのではないかと思います。これよりいいと思えるデジタルペイメント
銘柄があればですが。。

スクリーンショット 2023-09-16 0.44.49


 

株価が上昇しているので、あまりやることがないので、
日本株で出遅れている株を探しています。

東日本旅客鉄道 (9020)は出遅れていると思って注目しています。


JR東はホテルも所有していますが、藤田観光とくらべると
パフォーマンスは悪いですね。JR東は所有しているホテルはいいとおもいますが。。
スクリーンショット 2023-09-15 20.41.22

東日本旅客鉄道 (9020)
スクリーンショット 2023-09-15 20.45.05


不動産の雄とくらべても、あまり株価は上がっていません。
JR東は駅ビルも所有しています。

スクリーンショット 2023-09-15 20.41.52

area_detail_2303
鉄道として、阪急と比べても劣っています。

スクリーンショット 2023-09-15 20.42.58

ちょっとおもしろそうなので、100株だけInしました。でも
80万円以上しますね。。試してみて、だめそうなら、売りますが、
どうなるでしょう。。。

スクリーンショット 2023-09-15 21.15.21



原油価格が上がっていて、なかなかさがりそうにもありません。

記事によっては$100または$120まで上がるといっています。
スクリーンショット 2023-09-15 20.19.11

このような中で、エネルギー株は保有していたほうがいいと思います。
私はETFのXLE(エネルギーETF)か、XOMか、日本のエネオスかで迷いましたが、
日本円を主にもっていたので、エネオスをだいたい210万円くらい買い
すでに含み益は20%になりました。
最近急激に上げているので、心配もありますが、XLEは300%あげているのに
対して、エネオスはまだ160%くらいなので、まだ上昇余地はあると思っています。
XLEもチャート的にさらに上にあげそうな気もします。。


スクリーンショット 2023-09-15 20.31.01




 

↑このページのトップヘ